No Pain, No Gain

気がつけば不惑、それでも今日も絶賛迷走中。

打算に基づき中国語学習を再開することをここに宣言する

最近すっかりブログの更新も滞っていたのだが、別に帰任したわけでもなく相変わらず上海でのほほんと暮らしてます。

 

一時期は中国語学習も週3回程度行っていたのが、今では全く勉強せずに、ただ徒に時を過ごしています。さすがに4年間も中国で暮らしていれば、日常生活では困らない程度に話せるようになるので、相当意識が高い人でないと、なかなか勉強を一生懸命やり続けるモチベーションは維持出来ないよなあ、と思う。一般人は必要に迫られないと動き出せないのだ。

 

そんな一般人の小生、残された上海駐在期間はそんなに長くないだろうと、急に「駐在期間でやっておかなければならないこと」探しをはじめたところです。

 

その第一弾が「中国語のブラッシュアップ」。

いずれ帰任になるものの、会社の中では「中国人材」とみなされることは必至であり、「え?5年くらいいたはずなのに、中国語全然話せないの???」などとなることは、ぼくのちっぽけなプライドが許さない。

 

つーことで、ぼちぼちと勉強を再開し、ついては目標を以下の通り設定する。

 目標1:HSK6級合格

 目標2:中検準1級合格

 目標3:新聞をすらすら読めるようになる

 目標4:ビジネスレベルの中国語会話スキルを定着させる

 目標5:以上を通じ中国語人材として社内での地位を築き、再度中国に赴任する

 

※簡単に補足

HSK漢語水平考試という中国政府公認の試験で、6級が最高位。

・中検=日本中国語検定協会が実施する試験で、1級が最高位。

下のリンクがHSKと中検の違い、レベル感について分かりやすく説明しています。

必読!中国語検定に挑もうと思ったら ≪級とレベル編≫

問われる内容が異なるので、単純比較は出来ないのだけど、HSK6級の方が中検1級よりも合格するのは簡単なようだ。どちらも履歴書や人事向けの調査書に書ける資格ではある。

 

今や日本よりも中国で生活することが、快適になってしまったので、何とかまた戻ってこられるように、種まきを始めていきたい。