No Pain, No Gain

気がつけば不惑、それでも今日も絶賛迷走中。

育児

判断ミスを取り返すのはすごく労力が要るという話-子供の習い事を巡る顛末

photo by Angela Radulescu とあるスイミングスクールで子供に2年間スクールを習わせていたのだけど、先日やめて別のスクールに移籍したのだが、この判断プロセスとその結果が非常によくなかったので、敢えて自戒の意味を込めて書くことにした。 経緯につい…

子供(幼稚園児)とやりたいアクティビティBEST5(2015年版)

長男はもうすぐ6歳。今後彼と共有するする体験は、断片かもしれないが大人になってからも彼の記憶に残るくらいになると思う。 なので、一緒にやっておきたいことをリストアップしてみる。(本当はこういうのって年末年始に考えるんだろうけど、まあ思い立っ…

子供は褒めて励まして育てることに決めた

子供をダメにしてないか? サッカースクールに通う長男が上達しないと悩んでいた時、読んだのがこの本。 サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法 (edu book) 作者: 池上正 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2008/01 メディア: 単行本 購入: 7人 クリック:…

子供がまた読んで欲しくなる。3つの効果的な絵本の読み聞かせTips

photo by gcaserotti 未就学児向け絵本の寿命は短い。 1~2度読んだだけの本で、また読み聞かせてあげようとすると「別の本がいい!」なんて言われて、ずっと本棚に眠っている絵本は少なくないと思う。 絵本(未就学児向け)の寿命が短い理由 ・対象年齢の幅…

親子で爆笑必至!カオスすぎる超絶絵本。

photo by Erik K Veland 絵本、といえば「ぼくを探しに」のようなメッセージ性のある絵本を好んで読んでいるのですが、思いがけず出会ったお話がとんでもなく突き抜けていたのでご紹介。 作品の名前は「はなげのおうさま」。 知人に譲ってもらった昔の「こど…

敢えて言おう!子育てに答えなんてない!親だって悩んでる!

photo by dbarronoss わたしゃ声高に言いますよ、何度でも。 子育てに答えはないんですよ。知ってました?奥様? 答えがないから奥深く、答えがないから悩ましい。何事もそういうもんだ、うん。 我が家では長男(4歳)をサッカースクールに通わせている。 主…

何故人類は早く寝ても早く起きることが出来ないのか??

photo by slimmer_jimmer 以前こんな記事を書いた。 子供と早起きするためのヒント教えます - No Pain, No Gain 朝起きるのが苦手な僕と長男が工夫をして早起き体質へ変身しようという取組みだ。何回か早起きしたら欲しいものが手に入るという、さっきその辺…

子供に読んで不覚にも泣けた絵本(今月の絵本 特別編-2014年5月)

末っ子と長男のイメージ ・ワガママ、マイペース ・優柔不断 ・計算高い 世の中の「末っ子」に対するイメージは概ねこんな感じじゃないだろうか。 これに対して、長男・長女に対するイメージというのはこんな感じでは? ・真面目でしっかりしている ・面倒見…

親が出来ないことを子供に期待する理不尽さ

photo by Swansea Photographer 長男の教育環境 長男は現在インターナショナルスクールの幼稚園に通園中です。 クラスメートに日本人はおらず、全員外国人(上海に暮らしているので本来僕たちが外国人ですが便宜上...)なので、親との会話=日本語/学校での…

我が子が病気や怪我をしたら!!いざというとき役立つ3つのサイト

photo by tahitianlime 2児の父となった今でも子供が病気になるとオロオロしてしまうことが多々あります。 今でもそんな調子なので初めての子供が初めて熱を出したり、嘔吐したりした時には、もう自分自身が熱が出たり、嘔吐するんじゃないかというくらいに…

今月の絵本(2014年4月)

photo by Robby van Moor 絵本関連エントリー 海外での子供と絵本とのつきあい方 - No Pain, No Gain 今月の絵本(2014年3月) - No Pain, No Gain 本の読み聞かせはいつまで続くものなのか。 今は眠たくても「早く絵本読んでー」とせがんで、キラッキラな目…

ひとこといいたい

photo by epSos.de こんな増田があった。 子供産むので、お金下さい。 日本は少子化困ってるんですよね? 私は24歳の健康な女です。 旦那も同い年で共働きです。 子供を産みたいです。 でもお金がありません。 お金があれば産めます。 子供が産まれたら最低3…

今月の絵本(2014年3月)

photo by MrSchuReads 毎日息子たちに父と母で絵本を毎日読み聞かせている。 今回のエントリーを書くにあたり、2人に最近のトレンドをインタビュー。 長男(4):「長い本しか読みたくない!」 次男(1):「アッー!」 ということで、3月に読んでいる絵…

わが家の理念

photo by The Brit_2 ・ぼくたちは1つのチームです。 ・チームのみんなが楽しく笑って過ごせるように、お互いに努力します。 ・自分が困っているときは、他の仲間に相談します。チームの仲間は困っている仲間にできる限りのことをして助けます。 ・誰かをわ…

かみのけが伸びてきた

長男くん、この間突然「はなくそのかみのけ...」と呟いたよね。 父さん聞き間違えたかなと思って聞き返したけど、また「はなくそのかみのけ」って言ってたね。 父さんは何のことかまるで分かっていない埴輪のような顔をしていたんだろうね。 だけど、直後に…

子供と早起きするためのヒント教えます

photo by mb67.de 3月になりましたが、上海はまだあまり春を感じることができません。 窓の外も薄暗くくて、部屋の中も寒く、ベッドから抜け出す勇気が出てきません。 日本も似たような状況ではないでしょうか? きっと、何とか早起きしたいなあ、と思ってい…

今日から使える!子供に宿題をさせる5つの方法とやっちゃいけないこと1つ

photo by apdk 4歳の長男くんは現在アルファベットの練習中です。 インターナショナルスクールに通っているので、学校での生活で必要となるため英語の勉強が不可避です。 自分が4歳だった当時、絶対こんなことしていなかったので、何だか申し訳ないなあと思…

海外での子供と絵本とのつきあい方

photo by Bisayan lady 長男は毎日寝る前にベッドで「絵本読んで!」とせがんできます。 子供と絵本のつきあいというのはとても不思議で、同じ本を何度も何度も繰り返して読みます。 大人は小説や雑誌や新聞といった読み物を読みますが、 すり切れるまで何度…

子供を叱る前に考えるべき3つのこと

photo by basykes 次男は来月1歳。 つかまり歩きは余裕だし、数秒だけなら数秒だけ立つことも出来る。 自分の背丈くらい高さなら、よじ登ることも出来るし、どんどん出来ることが増えてきた。 それにつれて、だんだんイタズラ(かどうか怪しいが)も増えてき…